Quantcast
Channel: wired raven - A » Oracle
Browsing all 5 articles
Browse latest View live

osqlgrid / osqleditで2タスク通信プロトコルエラーが発生する

環境 Oracle client 6i Oracle client 10g osqledit 9.2.2.4 osqlgrid 5.0.3.2 原因 おそらく、6iの構成を変更して環境変数かそのあたりが変わったこと。 対処 osqledit、osqlgridそれぞれのフォルダにある設定ファイル(osqledit.ini、osqlgrid.ini)を削除。 適宜、再設定したところエラーが出なくなった。

View Article


Oracle Forms Builder 6iで外部エディタを使用する

設定 レジストリエディタを開いて HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREORACLE にアクセス 文字列「FORMS60_EDITOR」を作成 FORMS60_EDITORの値を任意のエディタのパスにする Oracle Forms Developerの画面を開いて「ツール」→「作業環境」→「システムエディタの使用」にチェック 呼び出し方 PL/SQLエディタを開く...

View Article


ORA-00902: データ型が無効です。

環境 Oracle Database 11g Osqledit / SQL Developer 症状 テーブルのCREATE文を実行しようとしたらエラーが発生 確認 問題がありそうなところをコメントアウト コメントアウトしてもエラー行が移動しない 文字コードの問題? 対応 一度、テキストファイルに保存してサクラエディタで上書き保存 上書きしたテキストファイルをOsqleditで読み込んで実行 原因...

View Article

DBMS_OUTPUTのバッファサイズを増やす

SQL*Plusから SET SERVEROUTPUT ON を実行するか、 DBMS_OUTPUT.ENABLE(NULL) で増やせる。 参考 DBMS_OUTPUT パッケージ – オラクル・Oracleをマスターするための基本と仕組み

View Article

表領域にあるオブジェクトを調べる

select * from dba_segments where tablespace_name = 'hogehoge' とても楽ちんな方法でいける模様。

View Article

Browsing all 5 articles
Browse latest View live